- 〈女帝〉の日本史
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:NHK出版
- 装丁:新書(296ページ)
- 発売日:2017-10-06
- ISBN-10:4140885297
- ISBN-13:978-4140885291
- 内容紹介:
- 神功皇后、持統天皇、北条政子、淀殿…連綿と続いた女性権力者の系譜を掘り起こす。女性天皇はいかなる状況で登場したか、天皇や将軍の「母」はいかに権力を掌握したのか、なぜ時代とともに女性… もっと読む神功皇后、持統天皇、北条政子、淀殿…連綿と続いた女性権力者の系譜を掘り起こす。女性天皇はいかなる状況で登場したか、天皇や将軍の「母」はいかに権力を掌握したのか、なぜ時代とともに女性は権力から遠ざかったのか。多様な史資料を駆使し、社会構造や女性観の変遷、東アジア諸国からの影響を検討して謎に迫るとともに、日本の特性をも明らかにする。天皇の退位を控え、転換点にある今こそ読みたい注目作!
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 日本政治思想史
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:放送大学教育振興会
- 装丁:単行本(273ページ)
- 発売日:2017-03-01
- ISBN-10:4595317298
- ISBN-13:978-4595317293
- 内容紹介:
- 総論1・日本政治思想史とは何か総論2・空間と政治総論3・時間と政治各論1・徳川政治体制のとらえ方-朝鮮と比較して各論2・国学と復古神道各論3・明治維新と天皇各論4・街道から鉄道へ-交… もっと読む総論1・日本政治思想史とは何か
総論2・空間と政治
総論3・時間と政治
各論1・徳川政治体制のとらえ方-朝鮮と比較して
各論2・国学と復古神道
各論3・明治維新と天皇
各論4・街道から鉄道へ-交通から見た政治思想
各論5・近世、近代日本の公共圏と公共空間
各論6・東京と大阪
各論7・シャーマンとしての女性
各論8・超国家主義と「国体」
各論9・異端の諸思想
各論10・戦後の「アメリカ史」
各論11・戦後の「ソ連化」
各論12・象徴天皇制と戦後政治
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 昭和天皇 御召列車全記録
- 翻訳:
- 出版社:新潮社
- 装丁:大型本(159ページ)
- 発売日:2016-09-30
- ISBN-10:4103205237
- ISBN-13:978-4103205234
- 内容紹介:
- 『昭和天皇実録』に記された行幸の詳細をもとに、八十八年・二十四万キロに及ぶ「天皇の旅路」を徹底して調べ上げた空前の鉄道書籍。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 高校生と考える世界とつながる生き方
- 著者:石川九楊,川俣正,木村草太,隈研吾,黒崎政男,香山壽夫,近藤譲,酒井啓子,桜井進,佐々木敦,杉田敦,千住博,千田有紀,千葉雅也,月尾嘉男,西崎文子,長谷正人,原武史,平田オリザ
- 翻訳:
- 出版社:左右社
- 装丁:単行本(ソフトカバー)(336ページ)
- 発売日:2016-03-25
- ISBN-10:4865281428
- ISBN-13:978-4865281422
- 内容紹介:
- 隈研吾、平田オリザをはじめとする講師陣が、明日を生きるために何が必要か、建築の未来から日本政治の将来まで、中高生に本音で語…
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 「昭和天皇実録」を読む
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:岩波書店
- 装丁:新書(256ページ)
- 発売日:2015-09-19
- ISBN-10:4004315611
- ISBN-13:978-4004315612
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 潮目の予兆――日記2013・4-2015・3
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:みすず書房
- 装丁:単行本(ソフトカバー)(336ページ)
- 発売日:2015-08-18
- ISBN-10:462207933X
- ISBN-13:978-4622079330
- 内容紹介:
- 作家・大学人としての日常の中、政治学者として世の動向や皇室の動きをつぶさに観察し、鉄道旅行もつづける個性あふれる著者の日録。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 大正天皇
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:朝日新聞出版
- 装丁:文庫(376ページ)
- 発売日:2015-04-07
- ISBN-10:4022618272
- ISBN-13:978-4022618276
- 内容紹介:
- 【歴史地理/日本歴史】愛情を受けず病気を繰り返した幼少期、全国を回った皇太子時代、明治天皇の重圧と闘いながら病状を悪化させていった天皇時代……。明治と昭和のはざまに埋もれた悲劇の天皇像を明らかにした、毎日出版文化賞受賞作が待望の文庫化。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- レッドアローとスターハウス: もうひとつの戦後思想史
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:新潮社
- 装丁:文庫(531ページ)
- 発売日:2015-03-28
- ISBN-10:4101345813
- ISBN-13:978-4101345819
- 内容紹介:
- 「西武の天皇」と呼ばれた堤康次郎。東京西郊で精力的に鉄道事業を展開し、沿線には百貨店やスーパー、遊園地を建設。公営団地も集まり、「西武帝国」とでも呼ぶべき巨大な文化圏を成した。しかし堤本人の思想と逆行するように、団地は日本共産党の強力な票田となり、コミューン化した「赤い病院」さえ現れた。もうひとつの東京、もうひとつの政治空 間でなにが起きていたのか――。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 皇后考
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:講談社
- 装丁:単行本(658ページ)
- 発売日:2015-02-05
- ISBN-10:4062193949
- ISBN-13:978-4062193948
- 内容紹介:
- 悠久なる日本の歴史のなかで、皇后の果たした役目とは何だったのか。皇后の存在を初めて世に問う書物の誕生。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 鉄道ひとつばなし合本版
- 著者:原武史
- 出版社:講談社
- 装丁:Kindle版(485ページ)
- 発売日:2014-10-24
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 「足」を守る―地域公共交通の将来
- 著者:原武史
- 翻訳:
- 出版社:後藤安田記念東京都市研究所
- 装丁:単行本(69ページ)
- 発売日:2014-10-20
- ISBN-10:4924542601
- ISBN-13:978-4924542600
- 内容紹介:
- 基調講演 地域のための鉄道であるということ(原武史・明治学院大学国際学部教授)
パネルディスカッション
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 思索の源泉としての鉄道
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:講談社
- 装丁:新書(272ページ)
- 発売日:2014-10-17
- ISBN-10:406288285X
- ISBN-13:978-4062882859
- 内容紹介:
- 東日本大震災で起きた鉄道史上未曾有の事態とは? 三陸に通った孤高の「鉄」学者は何を見たか。鉄道から日本を考える大人気コラム!
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 完本 皇居前広場
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:文藝春秋
- 装丁:文庫(296ページ)
- 発売日:2014-10-17
- ISBN-10:4168130304
- ISBN-13:978-4168130304
- 内容紹介:
- 明治時代にできた皇居前広場は天皇、左翼勢力、占領軍によって、それぞれの目的のために使われた。定点観測で見えてくる日本の近代。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 知の訓練 日本にとって政治とは何か
- 著者:原武史
- 翻訳:
- 出版社:新潮社
- 装丁:新書(224ページ)
- 発売日:2014-07-17
- ISBN-10:4106105780
- ISBN-13:978-4106105784
- 内容紹介:
- 天皇から性まで。「日本の根源」に迫る。第一級の政治学者が、その研究成果を惜しみなく盛り込んだ白熱講義!
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 松本清張傑作選 時刻表を殺意が走る―原武史オリジナルセレクション
- 著者:松本 清張
- 翻訳:
- 出版社:新潮社
- 装丁:文庫(490ページ)
- 発売日:2013-02-28
- ISBN-10:4101109737
- ISBN-13:978-4101109732
- 内容紹介:
- 清張は昭和史とともに生きた作家だった。そして昭和という時代は、まさに鉄道の黄金時代でもあった-原武史。時刻表トリックの金字塔「点と線」や、かつて殺人を犯した映画俳優の心情を活写した… もっと読む清張は昭和史とともに生きた作家だった。そして昭和という時代は、まさに鉄道の黄金時代でもあった-原武史。時刻表トリックの金字塔「点と線」や、かつて殺人を犯した映画俳優の心情を活写した「顔」、特急で九州へ向かう心中カップルの道行きを描く「拐帯行」など、全5編を収録。"鉄学者"の異名を持つ選者による、緊迫のサスペンスと豊かな旅情が味わえる贅沢なアンソロジー。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 沿線風景
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:講談社
- 装丁:文庫(304ページ)
- 発売日:2013-02-15
- ISBN-10:4062774577
- ISBN-13:978-4062774574
- 内容紹介:
- 鉄道とバスを乗りつぎ、移ろう車窓の景色に眼を凝らし、降り立った土地の食を楽しみ、関連する本に思いをめぐらす。昭和の雰囲気を忠実に残す郊外の団地、天皇や皇族にちなんだ場所、宗教施設やその跡地、さらに浅間山荘、旧上九一色村など戦後史の重要な舞台を訪ね、読書と旅の風景をつなぐ日帰り"書評"エッセイ。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 団地の空間政治学
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:NHK出版
- 装丁:単行本(ソフトカバー)(296ページ)
- 発売日:2012-09-26
- ISBN-10:4140911956
- ISBN-13:978-4140911952
- 内容紹介:
- 高度成長期に燦然と輝いていた団地文化とは何だったのか?香里団地、ひばりケ丘団地、常盤平団地など、東西の大団地をフィールドワークし、埋もれた資史料を調査した著者が、躍動する団地自治の… もっと読む高度成長期に燦然と輝いていた団地文化とは何だったのか?香里団地、ひばりケ丘団地、常盤平団地など、東西の大団地をフィールドワークし、埋もれた資史料を調査した著者が、躍動する団地自治の実態と住民の革新的な政治意識を明らかにする。さらに沿線の鉄道からの影響や、建築・設計上の特徴をも考察し、団地をアメリカ的ライフスタイルの典型と捉える従来の史観に再考を迫る。今日の団地の高齢化や孤独死問題が生じた淵源を、コミュニティ志向の衰退と個人主義台頭の歴史に探り、知られざる政治思想史の一断面を描出する画期的論考。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 歴史と現在 ---明治学院大学国際学部付属研究所公開セミナー4
- 翻訳:
- 出版社:河出書房新社
- 装丁:単行本(ソフトカバー)(237ページ)
- 発売日:2012-05-16
- ISBN-10:4309245927
- ISBN-13:978-4309245928
- 内容紹介:
- 都市空間、音楽、鉄道、文学と、政治・社会はどうかかわってきたか。メディア、イスラーム、資本主義、共産党はどのように学ばれてきたか。ノンフィクション、ドキュメンタリーは、歴史をいかに記してきたか。先の見えない"いま"を見通すために、戦後日本の歴史観をとらえなおす10テーマ。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 可視化された帝国[増補版]―― 近代日本の行幸啓
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:みすず書房
- 装丁:単行本(520ページ)
- 発売日:2011-11-10
- ISBN-10:4622083442
- ISBN-13:978-4622083443
- 内容紹介:
- 「天皇の身体の交代は支配そのものの重大な転換を伴った」-全国各地をまわり生身の身体をさらした三代の天皇を追う。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 震災と鉄道
- 著者:原 武史
- 翻訳:
- 出版社:朝日新聞出版
- 装丁:新書(224ページ)
- 発売日:2011-10-13
- ISBN-10:4022734213
- ISBN-13:978-4022734211
- 内容紹介:
- 「早々に当日復旧を断念したJR東日本の決断は正しかったのか?」「日本全国の海沿いの路線は、内陸に付け替えるべきか?」「地元住民にとって、バスはローカル線の代替になりうるのか?」「災害対策にならないリニア建設で誰が恩恵を受けるのか?」今こそ、鉄道の視点から、現代日本を問う。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。