好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
その他の諸文学に関する書評/解説/選評
その他の諸文学に関する書評/解説/選評
『缶詰サーディンの謎』(国書刊行会)
著者:ステファン・テメルソン
沼野 充義
書評
『朝と夕』(国書刊行会)
著者:ヨン・フォッセ
鴻巣 友季子
書評
『ヴァイゼル・ダヴィデク』(松籟社)
著者:パヴェウ・ヒュレ
沼野 充義
書評
『ハルビン』(新潮社)
著者:キム・フン
永江 朗
書評
『花と夢』(春秋社)
著者:ツェリン・ヤンキー
長瀬 海
書評
『翻訳とパラテクスト: ユングマン、アイスネル、クンデラ』(人文書院)
著者:阿部 賢一
鴻巣 友季子
書評
『路上の陽光』(書肆侃侃房)
著者:ラシャムジャ
永江 朗
書評
『シェフチェンコ詩集』(岩波書店)
著者:シェフチェンコ
沼野 充義
書評
『首相が撃たれた日に』(河出書房新社)
著者:ウズィ・ヴァイル
沼野 充義
書評
『路上の陽光』(書肆侃侃房)
著者:ラシャムジャ
長瀬 海
書評
『シブヤで目覚めて』(河出書房新社)
著者:アンナ・ツィマ
鴻巣 友季子
書評
『エルサレム』(河出書房新社)
著者:ゴンサロ・M・タヴァレス
中島 京子
書評
『新しい目の旅立ち』(株式会社ゲンロン)
著者:プラープダー・ユン
都甲 幸治
書評
『プラヴィエクとそのほかの時代』(松籟社)
著者:オルガ・トカルチュク
都甲 幸治
書評
『時との戦い』(国書刊行会)
著者:A.カルペンティエール
牧 眞司
書評
『天使の恥部』(白水社)
著者:マヌエル・プイグ
牧 眞司
書評
前へ
1
2
3
次へ
RANKING
ランキング
1
『あがないの時間割―ふたつの体罰死亡事件―』(勁草書房)
猪瀬 直樹
2
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
3
『僕には鳥の言葉がわかる』(小学館)
養老 孟司
4
『ぼくの東京全集』(筑摩書房)
陣野 俊史
5
『街とその不確かな壁』(新潮社)
橋爪 大三郎
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『クリプトノミコン〈1〉チューリング』(早川書房)
豊崎 由美
『日本政治 コロナ敗戦の研究』(日本経済新聞出版)
本村 凌二
『ぼくの東京全集』(筑摩書房)
陣野 俊史
『人間喜劇 十九世紀パリの観相術とカリカチュア』(ありな書房)
鹿島 茂
『建築探偵、本を伐る』(晶文社)
藤森 照信
ページトップへ