地図と解説でよくわかる 第一次世界大戦戦況図解 WWI Illustrated Atlas / マイケル・S.ナイバーグ
地図と解説でよくわかる 第一次世界大戦戦況図解 WWI Illustrated Atlas
  • 著者:マイケル・S.ナイバーグ
  • 翻訳:宮永 忠将
  • 出版社:ホビージャパン
  • 装丁:大型本(192ページ)
  • 発売日:2024-09-30
  • ISBN-10:4798634824
  • ISBN-13:978-4798634821
内容紹介:
地図と解説でよくわかる第一次世界大戦戦況図解を視覚的ガイドで提供第一次世界大戦は、西欧のみならず、はじめての潜水艦の大規模な運用、ダーダネルス海峡での水陸両用上陸作戦、アラビア… もっと読む
地図と解説でよくわかる
第一次世界大戦戦況図解を視覚的ガイドで提供

第一次世界大戦は、西欧のみならず、はじめての潜水艦の大規模な運用、ダーダネルス海峡での水陸両用上陸作戦、アラビアでのゲリラ戦、壮大なカポレットでのアルプス攻略戦、イギリスでのツェッぺリン飛行船による空襲、ロシアでの革命まで、多種多様な戦争であった。本書は、この複雑な戦争に関する包括的なガイドであり、主要な戦闘と作戦を一連の地図にまとめてすべて網羅している。

年代順、戦線別に構成された本書は、作戦の経過を正確かつ詳細に描き、読者が戦争の潮流をたどることを可能にする。バルカン半島、西部戦線、東部戦線、地中海と中東、海戦と航空戦、戦争の背景とその後についての章に分けられる。

180枚の地図にはそれそれ、配備された部隊とその動きを詳細に示しており、ヴィミー・リッジのような局地戦に焦点を当てたものもあれば、ヴェルダンでの10ヶ月にわたる血みどろの戦いのような広い視野を提供するものもある。すへ?ての地図には解説が付されている。簡潔な文章と40点以上の写真が添えられた本書は、 一般読者にとっても、第一次世界大戦を真剣に学ぶ人にとっても、貴重な参考書になる。

ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。

この本の書評/解説/選評
ページトップへ