好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
評論・文学研究に関する書評/解説/選評
評論・文学研究に関する書評/解説/選評
『物語北欧神話 上』(原書房)
著者:ニール・ゲイマン
原書房
後書き
『ジャズ・エイジは終わらない: 『夜はやさし』の世界』(青土社)
著者:宮脇俊文
青土社
書評
『グッバイ・クリストファー・ロビン:『クマのプーさん』の知られざる真実』(国書刊行会)
著者:アン・スウェイト
国書刊行会
後書き
『100分de名著 マーガレット・ミッチェル『風と共に去りぬ』 2019年1月』(NHK出版)
著者:鴻巣 友季子
鴻巣 友季子
前書き
『ボリス・ヴィアン伝』(国書刊行会)
著者:フィリップ・ボッジオ
阿刀田 高
書評
『謎とき『風と共に去りぬ』: 矛盾と葛藤にみちた世界文学』(新潮社)
著者:鴻巣 友季子
鴻巣 友季子
前書き
『ウンベルト・エーコの世界文明講義』(河出書房新社)
著者:ウンベルト・エーコ
本村 凌二
書評
『国境 完全版』(河出書房新社)
著者:黒川 創
小野 正嗣
書評
『読書礼讃』(白水社)
著者:アルベルト マングェル
鴻巣 友季子
書評
『探偵小説の黄金時代』(国書刊行会)
著者:マーティン・エドワーズ
国書刊行会
後書き
『水面の星座 水底の宝石』(光文社)
著者:千街 晶之
井上 ひさし
選評
『「レ・ミゼラブル」百六景』(文藝春秋)
著者:鹿島 茂
鹿島 茂
前書き
『怪異を読む・書く』(国書刊行会)
著者:木越 治,勝又 基
国書刊行会
後書き
『アガサ・クリスティーの大英帝国: 名作ミステリと「観光」の時代』(筑摩書房)
著者:東 秀紀
速水 健朗
書評
『「おたく」の精神史 一九八〇年代論』(講談社)
著者:大塚 英志
大澤 聡
書評
『ヒロインズ』(C.I.P.Books)
著者:ケイト・ザンブレノ
鴻巣 友季子
書評
前へ
9
10
11
12
13
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『マリー・アントワネットと5人の男:宮廷の裏側の権力闘争と王妃のお気に入りたち 上』(原書房)
ダコスタ吉村花子
3
『クリプトノミコン〈1〉チューリング』(早川書房)
豊崎 由美
4
『僕には鳥の言葉がわかる』(小学館)
養老 孟司
5
『ブック・ウォーズ――デジタル革命と本の未来』(みすず書房)
永江 朗
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『カヨと私』(本の雑誌社)
武田 砂鉄
『クリプトノミコン〈1〉チューリング』(早川書房)
豊崎 由美
『日本政治 コロナ敗戦の研究』(日本経済新聞出版)
本村 凌二
『ぼくの東京全集』(筑摩書房)
陣野 俊史
『人間喜劇 十九世紀パリの観相術とカリカチュア』(ありな書房)
鹿島 茂
ページトップへ