好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
ノンフィクションに関する書評/解説/選評
ノンフィクションに関する書評/解説/選評
『明智光秀の生涯』(吉川弘文館)
著者:諏訪 勝則
諏訪 勝則
自著解説
『絵本画家 赤羽末吉 スーホの草原にかける虹』(福音館書店)
著者:赤羽 茂乃
赤羽 茂乃
自著解説
『病原菌と国家―ヴィクトリア時代の衛生・科学・政治―』(名古屋大学出版会)
著者:小川 眞里子
小川 眞里子
自著解説
『リヴァイアサンと空気ポンプ―ホッブズ、ボイル、実験的生活―』(名古屋大学出版会)
著者:スティーヴン・シェイピン
中野 安章
書評
『歴史の白昼夢―フランス革命の18世紀』(河出書房新社)
著者:ロバート・ダーントン
鹿島 茂
書評
『コンニャク屋漂流記』(文藝春秋)
著者:星野 博美
野崎 歓
書評
『男社会がしんどい ~痴漢だとか子育てだとか炎上だとか~』(竹書房)
著者:田房 永子
武田 砂鉄
書評
『がん患者学〈1〉長期生存患者たちに学ぶ』(中央公論新社)
著者:柳原 和子
岸本 葉子
書評
『真剣師小池重明』(幻冬舎)
著者:団 鬼六
高橋 源一郎
書評
『治したくない――ひがし町診療所の日々』(みすず書房)
著者:斉藤 道雄
中村 桂子
書評
『ビル・エヴァンス―ジャズ・ピアニストの肖像』(水声社)
著者:ピーター・ペッティンガー
堀江 敏幸
書評
『ルイ十五世―ブルボン王朝の衰亡』(中央公論社)
著者:G・P・グーチ
鹿島 茂
書評
『鉄路の果てに』(マガジンハウス)
著者:清水 潔
武田 砂鉄
書評
『タネの未来 僕が15歳でタネの会社を起業したわけ』(家の光協会)
著者:小林 宙
平松 洋子
書評
『姿なき尖兵―日中ラジオ戦史』(丸山学芸図書)
著者:福田 敏之
猪瀬 直樹
書評
『原子爆弾の誕生〈上〉』(紀伊國屋書店)
著者:リチャード ローズ
御厨 貴
書評
前へ
12
13
14
15
16
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『マリー・アントワネットと5人の男:宮廷の裏側の権力闘争と王妃のお気に入りたち 上』(原書房)
ダコスタ吉村花子
3
『街とその不確かな壁』(新潮社)
橋爪 大三郎
4
『僕には鳥の言葉がわかる』(小学館)
養老 孟司
5
『バグダードのフランケンシュタイン』(集英社)
鴻巣 友季子
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『家族写真の歴史民俗学』(ミネルヴァ書房)
張 競
『性の歴史 4 肉の告白』(新潮社)
本村 凌二
『無我夢中<柔道に育てられて>』(ベースボール・マガジン社)
松原 隆一郎
『新編-散文の基本』(中央公論新社)
堀江 敏幸
『カヨと私』(本の雑誌社)
武田 砂鉄
ページトップへ