
1936年東京生まれ。科学史家、科学哲学者。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。上智大学、東京大学先端科学技術研究センター、国際基督教大学、東京理科大学大学院、東洋英和女学院大学学長などを経て、豊田工業大学次世代文明研究センター長。著書に『科学者とは何か』『文明のなかの科学』『あらためて教養とは…もっと読む
- 移りゆく社会に抗して ―三・一一の世紀に―
- 著者:村上陽一郎
- 翻訳:
- 出版社:青土社
- 装丁:単行本(ソフトカバー)(253ページ)
- 発売日:2017-07-21
- ISBN-10:4791770013
- ISBN-13:978-4791770014
- 内容紹介:
- 福島の原発事故の前年まで、原子力安全・保安院に8年間参画した経験をいかに振り返るのか。そして事故後も「再稼働反対」に与しない真意とは―。三・一一以後だから、知識人は「想定」しなければならない。終わらない震災、急速に更新される科学、文系廃止に対峙する大学、揺らぐ生と死の倫理などについて、広い歴史的視野と深い知性で、流れに抗して書き記す。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 科学の本一○○冊
- 著者:村上 陽一郎
- 翻訳:
- 出版社:河出書房新社
- 装丁:単行本(229ページ)
- 発売日:2015-12-14
- ISBN-10:4309253385
- ISBN-13:978-4309253381
- 内容紹介:
- 日本を代表する科学史家が、これだけは読んでおきたいサイエンスのあらゆるジャンルの本を100冊選び、読みどころを徹底ガイド。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 奇跡を考える 科学と宗教
- 著者:村上 陽一郎
- 翻訳:
- 出版社:講談社
- 装丁:文庫(192ページ)
- 発売日:2014-12-11
- ISBN-10:406292269X
- ISBN-13:978-4062922692
- 内容紹介:
- 科学はいかに神の代替物になったか? 古代ギリシャからルネサンス、近代まで連綿と続く科学思想が奇跡をどう定義したか問い直す試み
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- エリートたちの読書会
- 著者:村上 陽一郎
- 翻訳:
- 出版社:毎日新聞社
- 装丁:単行本(248ページ)
- 発売日:2014-04-26
- ISBN-10:4620322598
- ISBN-13:978-4620322599
- 内容紹介:
- アメリカ・コロラド州アスペンに集うエリートたち。リストアップされた「古典」を互いに読み合うことで、より深い"教養"へと至ろうとする試みが、毎夏繰り広げられている。本書はその由来、精神、意義を説き、著者による「名著」読解も付す。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 私のお気に入り ─観る・聴く・探す
- 著者:村上 陽一郎
- 翻訳:
- 出版社:集英社
- 装丁:単行本(256ページ)
- 発売日:2012-02-24
- ISBN-10:4420310561
- ISBN-13:978-4420310567
- 内容紹介:
- 人は知のみにて生きるにあらず。音楽、チェロ演奏、能、落語、映画、科学史・科学哲学の第一人者である著者の自己形成の原点。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 知るを学ぶ あらためて学問のすすめ
- 著者:村上 陽一郎
- 翻訳:
- 出版社:河出書房新社
- 装丁:単行本(223ページ)
- 発売日:2011-11-30
- ISBN-10:4309245706
- ISBN-13:978-4309245706
- 内容紹介:
- あらゆる日本人に深い衝撃を与えた東日本大震災。3.11以来、誰もがみずからの生き方を問い直している。かつて、福沢諭吉が著し、人々に生きるヒントを与えた「学問のすすめ」の精神をふまえて、現代を代表する知性が、同時代の人々へ送るメッセージ。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 日本の科学者101
- 翻訳:
- 出版社:新書館
- 装丁:単行本(ソフトカバー)(222ページ)
- 発売日:2010-09-23
- ISBN-10:4403251064
- ISBN-13:978-4403251061
- 内容紹介:
- 科学最先端を理解する基礎。人間を通して現代自然科学の全体像を浮き彫りにする。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 人間にとって科学とは何か
- 著者:村上 陽一郎
- 翻訳:
- 出版社:新潮社
- 装丁:単行本(206ページ)
- 発売日:2010-06-01
- ISBN-10:4106036622
- ISBN-13:978-4106036620
- 内容紹介:
- 純粋な知的探究から発して二百余年、近代科学は社会を根底から変え、科学もまた権力や利潤の原理に歪められた。人類史の転換点に立つ私たちのとるべき道とは?地球環境、エネルギー問題、生命倫理-専門家だけに委ねず、「生活者」の立場で参加し、考え、意志決定することが必要だ。科学と社会の新たな関係が拓く可能性を示す。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 知識人として生きる ネガティヴ・シンキングのポジティヴ・パワー
- 著者:スティーヴ・ウィリアム・フラー
- 翻訳:住田 朋久,岡橋 毅,村上 陽一郎
- 出版社:青土社
- 装丁:単行本(200ページ)
- 発売日:2009-12-15
- ISBN-10:4791765214
- ISBN-13:978-4791765218
- 内容紹介:
- スペシャリストからジェネラリストへ。混迷の時代、求められているのは、科学者・哲学者のように唯一の真実のみを追求することではなく、社会における「真実全体」を見極める、知識人的な態度である。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 平和と和解のグランドデザイン―東アジアにおける共生を求めて
- 翻訳:
- 出版社:風行社
- 装丁:単行本(322ページ)
- 発売日:2009-12-01
- ISBN-10:4862580327
- ISBN-13:978-4862580320
- 内容紹介:
- 芸術の起源と機能的寛容現代にグランドセオリーは可能なのか懐疑主義の時代におけるグランドセオリー-一つのスケッチグランドセオリーを求めて/またその後-対話、多様性、世界形成ホッブズ… もっと読む芸術の起源と機能的寛容
現代にグランドセオリーは可能なのか
懐疑主義の時代におけるグランドセオリー-一つのスケッチ
グランドセオリーを求めて/またその後-対話、多様性、世界形成
ホッブズとアレント-「平和・安全・共生」の思想分析
平和のグランドセオリーの地平
平和研究と平和の政治-南北紛争状況における多文化的な共通安全保障
消極的平和と積極的平和のグランドセオリーに向けて-平和・安全・共生
戦争の悲哀-その地図作製に向けて
日本の外交政策への提言-ノン・ジャパニーズの視点から
「共生」と「和解」に向けて-「ゆるしの作法」の比較宗教的考察
東アジアにおける和と共生の実現のために
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- あらためて教養とは
- 著者:村上 陽一郎
- 翻訳:
- 出版社:新潮社
- 装丁:文庫(307ページ)
- 発売日:2009-03-28
- ISBN-10:4101375518
- ISBN-13:978-4101375519
- 内容紹介:
- 教養の原点-それは、モラルにあり。いかに幅広い知識や経験を身につけていても、人間としての「慎み」が欠けていては、真の意味での教養人ではないのです。ヨーロッパで生まれた教養教育がやがて日本に伝わり、大正教養主義や戦後民主主義教育によって移り変わってゆく過程をたどりながら、失われた「教養」の本質を再確認させてくれる、日本人必読の書。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 社会人のための東大科学講座 科学技術インタープリター養成プログラム
- 著者:長谷川 寿一,黒田 玲子,村上 陽一郎
- 翻訳:
- 出版社:講談社
- 装丁:単行本(232ページ)
- 発売日:2008-05-24
- ISBN-10:4061542958
- ISBN-13:978-4061542952
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 科学・技術の二〇〇年をたどりなおす
- 著者:村上 陽一郎
- 翻訳:
- 出版社:NTT出版
- 装丁:単行本(247ページ)
- 発売日:2008-02-01
- ISBN-10:4757160208
- ISBN-13:978-4757160200
- 内容紹介:
- 社会と関わり合う知の体系へ。一九世紀から現代に至る科学・技術の進展がもたらした意味と課題を問う。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 近代化と寛容
- 翻訳:
- 出版社:風行社
- 装丁:単行本(170ページ)
- 発売日:2007-09-01
- ISBN-10:4862580068
- ISBN-13:978-4862580061
- 内容紹介:
- 第1章 科学と近代化第2章 近代型トレランスの超克-移住者の不安全状況をてがかりにして第3章 他者の心臓とともに生きる第4章 道徳的寛容と機能的寛容-精神分析的な主体の構造から認識のダイ… もっと読む第1章 科学と近代化
第2章 近代型トレランスの超克-移住者の不安全状況をてがかりにして
第3章 他者の心臓とともに生きる
第4章 道徳的寛容と機能的寛容-精神分析的な主体の構造から認識のダイナミズムを考える
第5章 社会学と精神分析モデルから見た「機能的寛容」
第6章 "我々自身の無意識"としての「普遍化された優生主義」-「応答型文章完成法(Responsive Sentence Completion Test)」による言表分析の試み
第7章 宗教における超越と寛容-柳宗悦・岩倉政治・椎名麟三の思想を通して
第8章 紛争解決と寛容
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 理解とは何か
- 著者:村上 陽一郎,銀林 浩,三宅 なほみ,M・コール,佐伯 胖
- 翻訳:
- 出版社:東京大学出版会
- 装丁:単行本(216ページ)
- 発売日:2007-09-01
- ISBN-10:4130151525
- ISBN-13:978-4130151528
- 内容紹介:
- 「わかる」ことの原点を問い直す。エキサイティングな議論で理解研究の流れをつかむ。解題・人はどのようにして「他人の心」を理解するのかを新規収録。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 知についての三つの対話
- 著者:ポール・K. ファイヤアーベント
- 翻訳:村上 陽一郎
- 出版社:筑摩書房
- 装丁:文庫(337ページ)
- 発売日:2007-07-01
- ISBN-10:4480090827
- ISBN-13:978-4480090829
- 内容紹介:
- プラトンは観念と生活との間の深淵は対話で架橋できると考えた。対話は一般的かつ専門技術的双方の意味で哲学的であり、われわれがしっかりした基盤と信じてきたものの虚構的な性格を論証して… もっと読むプラトンは観念と生活との間の深淵は対話で架橋できると考えた。対話は一般的かつ専門技術的双方の意味で哲学的であり、われわれがしっかりした基盤と信じてきたものの虚構的な性格を論証してしまうからだ。批判的合理主義的立場に対し、「anything goes」(何でもあり!)と相対的な立場をとる著者が贈る対話という知的営み。思考の盲点や偏見に陥ることなく客観的・経験的な妥当性から導き出される知への道を示し、犀利な分析と明晰な洞察による、研ぎ澄まされた批判を展開する。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 文明の死/文化の再生
- 著者:村上 陽一郎
- 翻訳:
- 出版社:岩波書店
- 装丁:単行本(106ページ)
- 発売日:2006-12-07
- ISBN-10:400028083X
- ISBN-13:978-4000280839
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 偶然の本質―パラサイコロジーを訪ねて
- 著者:アーサー ケストラー
- 翻訳:
- 出版社:筑摩書房
- 装丁:文庫(260ページ)
- 発売日:2006-07-01
- ISBN-10:4480090053
- ISBN-13:978-4480090058
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 工学の歴史と技術の倫理
- 著者:村上 陽一郎
- 翻訳:
- 出版社:岩波書店
- 装丁:単行本(180ページ)
- 発売日:2006-06-15
- ISBN-10:4000063103
- ISBN-13:978-4000063104
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。
- 科学するまなざし
- 翻訳:
- 出版社:中央公論事業出版
- 装丁:単行本(199ページ)
- 発売日:2005-06-01
- ISBN-10:4895142469
- ISBN-13:978-4895142465
- 内容紹介:
- この本は「21世紀を幸せにする科学」作文コンクールの第一回から六回までの最優秀受賞作品(中学・高校の部計二十六篇)に加え、選考委員および科学教育の現場に携わる科学者・教育者等からのメッセージをまとめたもの。
その他の書店ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、
書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。ALL REVIEWS経由で書籍を購入いただきますと、書評家に書籍購入価格の0.7~5.6%が還元されます。







































