好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
日本史に関する書評/解説/選評
日本史に関する書評/解説/選評
『「生類憐みの令」の真実』(草思社)
著者:仁科 邦男
仁科 邦男
前書き
『細川忠利: ポスト戦国世代の国づくり』(吉川弘文館)
著者:稲葉 継陽
山内 昌之
書評
『日本の食文化 1: 食事と作法』(吉川弘文館)
編集:小川 直之
小川 直之
インタビュー
『歴史の現場―幕末から近・現代まで』(五柳書院)
著者:松本 健一
藤森 照信
書評
『大嘗祭と古代の祭祀』(吉川弘文館)
著者:岡田 莊司
岡田 莊司
内容紹介
『皇位継承の中世史: 血統をめぐる政治と内乱』(吉川弘文館)
著者:佐伯 智広
出口 治明
書評
『三河吉田藩・お国入り道中記』(集英社インターナショナル)
著者:久住 祐一郎
磯田 道史
書評
『石田三成伝』(吉川弘文館)
著者:中野 等
中野 等
前書き
『たたら製鉄の歴史』(吉川弘文館)
著者:角田 徳幸
角田 徳幸
前書き
『考証 東京裁判: 戦争と戦後を読み解く』(吉川弘文館)
著者:宇田川 幸大
吉川弘文館
前書き
『TRICK トリック 「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち』(ころから株式会社)
著者:加藤直樹
武田 砂鉄
書評
『文庫 中世奇人列伝』(草思社)
著者:今谷 明
草思社
前書き
『海外戦没者の戦後史: 遺骨帰還と慰霊』(吉川弘文館)
著者:浜井 和史
吉川弘文館
書評
『地獄めぐり』(講談社)
著者:加須屋 誠
池内 紀
書評
『沖縄からの本土爆撃: 米軍出撃基地の誕生』(吉川弘文館)
著者:林 博史
吉川弘文館
書評
『空襲で消えた「戦国」の城と財宝』(平凡社)
編集:
本郷 和人
書評
前へ
11
12
13
14
15
次へ
RANKING
ランキング
1
『仕組まれた第二次世界大戦』(祥伝社)
岡崎 大
2
『近親性交: 語られざる家族の闇』(小学館)
橋爪 大三郎
3
『ファスト化する日本建築』(扶桑社)
松原 隆一郎
4
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
5
『不思議とお金に困らない人の生き方』(祥伝社)
祥伝社
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『来福の家』(白水社)
陣野 俊史
『ファスト化する日本建築』(扶桑社)
松原 隆一郎
『仕組まれた第二次世界大戦』(祥伝社)
岡崎 大
『あのころ、私たちはおとなだった』(文藝春秋)
豊崎 由美
『満洲崩壊: 大東亜文学と作家たち』(文藝春秋)
森 まゆみ
ページトップへ