好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
夫人の検索結果
夫人の検索結果
書評/コラム
(181)
書籍
(93)
『実力も運のうち 能力主義は正義か?』(早川書房)
著者:マイケル・サンデル
永江 朗
書評
『名場面の英語で味わう イギリス小説の傑作: 英文読解力をみがく10講』(NHK出版)
著者:斎藤 兆史,髙橋 和子
鴻巣 友季子
書評
『ステパンチコヴォ村とその住人たち』(光文社)
著者:ドストエフスキー
沼野 充義
書評
小田 光雄『出版状況クロニクルⅦ』(論創社)、仲俣 暁生『橋本治「再読」ノート』(破船房)
鹿島 茂
読書日記
『深夜快読』(筑摩書房)
著者:森 まゆみ
森 まゆみ
後書き
『虫のゐどころ』(新潮社)
著者:奥本 大三郎
森 まゆみ
解説
『イディッシュ―移動文学論〈1〉』(作品社)
著者:西 成彦
野谷 文昭
書評
『ジョーン・ロビンソンとケインズ:最強の女性経済学者はいかにして生まれたか』(慶應義塾大学出版会)
著者:ナヒド・アスランベイグイ,ガイ・オークス
松原 隆一郎
書評
『死にいたる芳香』(早川書房)
著者:ユベール・モンティエ
辻原 登
書評
『ネイティヴ・サン: アメリカの息子』(新潮社)
著者:リチャード・ライト
若島 正
書評
『中国パンダ外交史』(講談社)
著者:家永 真幸
磯田 道史
書評
『アガサ・クリスティー とらえどころのないミステリの女王』(原書房)
著者:ルーシー・ワースリー
ルーシー・ワースリー
前書き
前へ
1
2
3
4
5
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『新編-散文の基本』(中央公論新社)
堀江 敏幸
3
『僕には鳥の言葉がわかる』(小学館)
養老 孟司
4
『街とその不確かな壁』(新潮社)
橋爪 大三郎
5
『クリプトノミコン〈1〉チューリング』(早川書房)
豊崎 由美
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む 〜プリチュワからカピチュウ、おっけーぐるぐるまで〜』(朝日出版社)
武田 砂鉄
『至福のとき: 莫言中短編集』(平凡社)
豊崎 由美
『家族写真の歴史民俗学』(ミネルヴァ書房)
張 競
『性の歴史 4 肉の告白』(新潮社)
本村 凌二
『無我夢中<柔道に育てられて>』(ベースボール・マガジン社)
松原 隆一郎
ページトップへ