好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
地理・地域研究に関する書評/解説/選評
地理・地域研究に関する書評/解説/選評
『死に魅入られた人びと―ソ連崩壊と自殺者の記録』(群像社)
著者:スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ
古屋 美登里
書評
『私家版・ユダヤ文化論』(文藝春秋)
著者:内田 樹
鹿島 茂
書評
『「慰安婦」問題とアジア女性基金』(東信堂)
著者:大沼 保昭 (編集), 和田 春樹 (編集), 下村 満子 (編集)
張 競
書評
『食べ物が語る香港史』(新潮社)
著者:平野 久美子
張 競
書評
『笑韓でいきましょう』(悟空出版)
著者:高 信太郎
南 伸坊
書評
『かくも美しく、かくもけなげな―「中国のタカラヅカ」越劇百年の夢』(草の根出版会)
著者:佐治 俊彦
張 競
書評
『地図のファンタジア』(文藝春秋)
著者:尾崎 幸男
種村 季弘
書評
『アボリジニーの国―オーストラリア先住民の中で』(中央公論社)
著者:中野 不二男
逢坂 剛
書評
『幻想の地誌学―空想旅行文学渉猟』(筑摩書房)
著者:谷川 渥
鹿島 茂
解説
『玄奘三蔵、シルクロードを行く』(岩波書店)
著者:前田 耕作
張 競
書評
『シャルリとは誰か? 人種差別と没落する西欧』(文藝春秋)
著者:エマニュエル・トッド
鹿島 茂
書評
前へ
1
2
3
4
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『仕組まれた第二次世界大戦』(祥伝社)
岡崎 大
3
『昭和20年8月15日: 文化人たちは玉音放送をどう聞いたか』(NHK出版)
永江 朗
4
『1945年に生まれて──池澤夏樹 語る自伝』(岩波書店)
沼野 充義
5
『九年目の魔法』(東京創元社)
豊崎 由美
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『ジェイムズ』(河出書房新社)
中島 京子
『中華料理と日本人-帝国主義から懐かしの味への100年史』(中央公論新社)
張 競
『斜塔から』(港の人)
堀江 敏幸
『1945年に生まれて──池澤夏樹 語る自伝』(岩波書店)
沼野 充義
『昭和20年8月15日: 文化人たちは玉音放送をどう聞いたか』(NHK出版)
永江 朗
ページトップへ