好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
検索
閉じる
ホーム
ALL REVIEWSとは
書評家
書評/解説/選評
読書日記/コラム/対談・鼎談
動画
友の会
ニュース
検索
メニュー
文学・評論
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学・看護学・歯科学
その他
ホーム
書評/解説/選評
エンターテイメントに関する書評/解説/選評
エンターテイメントに関する書評/解説/選評
『ファントマ幻想―30年代パリのメディアと芸術家たち』(青土社)
著者:千葉 文夫
堀江 敏幸
書評
『文庫 天皇と接吻: アメリカ占領下の日本映画検閲』(草思社)
著者:平野 共余子
とちぎ あきら
解説
『ピアノの日本史―楽器産業と消費者の形成―』(名古屋大学出版会)
著者:田中 智晃
田中 智晃
自著解説
『Piano man ピアニスト大井健 フォトブック』(集英社)
著者:大井 健
大井 健
後書き
『イルカも泳ぐわい。』(筑摩書房)
著者:加納 愛子
武田 砂鉄
書評
『NO NUKES―〈ポスト3・11〉映画の力・アートの力―』(名古屋大学出版会)
著者:ミツヨ・ワダ・マルシアーノ
ミツヨ・ワダ・マルシアーノ
本文抜粋
『下水道映画を探検する』(講談社)
著者:忠田 友幸
柳下 毅一郎
書評
『小津映画の日常―戦争をまたぐ歴史のなかで―』(名古屋大学出版会)
著者:朱 宇正
朱 宇正
後書き
『アイノカテゴリー』(ぴあ)
著者:みうら じゅん
南 伸坊
書評
『テレビの荒野を歩いた人たち』(新潮社)
著者:ペリー荻野
平松 洋子
書評
『供花』(新潮社)
著者:町田 康
高橋 源一郎
書評
『恋するJポップ―平成における恋愛のディスクール』(冬弓舎)
著者:難波江 和英
栗原 裕一郎
書評
『羽生 21世紀の将棋』(朝日出版社)
著者:保坂 和志
高橋 源一郎
書評
『真剣師小池重明』(幻冬舎)
著者:団 鬼六
高橋 源一郎
書評
『ビル・エヴァンス―ジャズ・ピアニストの肖像』(水声社)
著者:ピーター・ペッティンガー
堀江 敏幸
書評
『トラック野郎 浪漫アルバム』(徳間書店)
著者:杉作 J太郎,植地 毅
柳下 毅一郎
書評
前へ
1
2
3
4
5
次へ
RANKING
ランキング
1
『老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む?』(中央公論新社)
元沢 賀南子
2
『悲願千人斬の女』(筑摩書房)
中条 省平
3
『ビザンツ帝国 生存戦略の一千年』(白水社)
本村 凌二
4
『学校では教えてくれないシェイクスピア』(朝日出版社)
鴻巣 友季子
5
『旅の王様』(マガジンハウス)
森 まゆみ
RECENT REVIEWS
最新の書評/解説/選評
『地図と解説でよくわかる 第一次世界大戦戦況図解 WWI Illustrated Atlas』(ホビージャパン)
鹿島 茂
『我々の恋愛』(講談社)
陣野 俊史
『見てすぐ使える!70歳からのスマホでAI』(祥伝社)
増田 由紀
『音楽家は本を読む。 浦久俊彦の乱読道場』(アルテスパブリッシング)
永江 朗
『ソモフの妖怪物語』(群像社)
豊崎 由美
ページトップへ