書評の力を、いま学ぶ。〈PASSAGE 3周年記念 書評講座〉全12回…
書評の力を、いま学ぶ。〈PASSAGE 3周年記念 書評講座〉全12回、開講!アーカイブ視聴可能!まだ間に合います!本を愛する人々が集い、無数の物語が交差する場所、書評アーカイブサイト「ALL REVIEWS」は8周年、…

書評の力を、いま学ぶ。〈PASSAGE 3周年記念 書評講座〉全12回、開講!アーカイブ視聴可能!まだ間に合います!本を愛する人々が集い、無数の物語が交差する場所、書評アーカイブサイト「ALL REVIEWS」は8周年、…

ゼロから歴史小説を書いてみませんか?佐藤亜紀「歴史小説の技法」全12回講座 開講中!~オンライン受講可・アーカイブ視聴可~月刊ALL REVIEWS特別編として佐藤亜紀さんを講師に迎え、連続講座「歴史小説の技法」…

2025/11/26 (水) 19:00 -20:30 藤谷 治 × 豊崎 由美 『美濃』(講談社文芸文庫)を読む書評アーカイブサイト・ALL REVIEWSのファンクラブ「ALL REVIEWS 友の会」の特典対談番組「月刊ALL REVIEWS」。フィクション…

2025/11/30 (日) 19:00 -20:30 佐川 美加 × 鹿島 茂 『凸凹で読みとくパリ 水に翻弄されてきた街の舞台裏』(学芸出版社)を読む書評アーカイブサイト・ALL REVIEWSのファンクラブ「ALL REVIEWS 友の会」特典対談…

【現地・オンライン参加可能】2025/10/15 (水) 19:00 -20:30 荒俣 宏 × 鹿島 茂、読書人共催企画・紀田順一郎さん追悼対談評論家・紀田順一郎さんが、7月15日に90歳で亡くなられました。膨大な知識と洞察によって…

2025/10/29 (水) 19:00 -20:30 海猫沢 めろん × 豊崎 由美 『箱の中』(講談社文庫)を読む書評アーカイブサイト・ALL REVIEWSのファンクラブ「ALL REVIEWS 友の会」の特典対談番組「月刊ALL REVIEWS」。フィクシ…

「ALL REVIEWS 友の会」第5期会員募集「ALL REVIEWS 友の会」についてALL REVIEWSには、「ALL REVIEWS 友の会」という公式ファンクラブを設けています。これはただのファンクラブではなく、右肩下がりと言われ…



















































2020年6月26日(金)19:30~のYouTube生放送「劇評家・徳永 京子 × 書評家・豊崎 由美『戯曲の読み方』スペシャル」にあわせて、戯曲作品への書評/選評を特集!

ALL REVIEWS 友の会ALL REVIEWS 友の会のみなさんに協力を仰ぎまして、オススメを教えてもらいました。日本有数の読書好きが集まっているコミュニティのみなさんがオススメする本なので、「…

「1969年から続く歴史があるとともに、世界的にも評価される格式高い賞として知られている」というブッカー賞。受賞作品への書評をまとめました。

文芸評論家・加藤典洋さんが2019年5月16日に死去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。ALL REVIEWSでは、加藤さんの著作への書評をまとめます。

1961年生まれ。ライター、ブックレビュアー。「週刊新潮」「中日新聞」「DIME」などで書評を連載。著書は『そんなに読んで、どうするの?』『どれだけ読めば、…

1966年生まれ。東京大学文学部、同修士をへてケンブリッジ大学で博士号取得。英米詩に加え、日本の詩や小説も研究対象にしている。「荒れ野に行く」で早稲田文…

作家・翻訳家。1963年、島根県出雲市生まれ。筑波大学社会学類卒業、政治学専攻。1987年、『巨食症の明けない夜明け』(集英社)ですばる文学賞受賞、執筆生活…

翻訳家。著書に『雑な読書』(シンコーミュージック )。訳書に、エドワード・ケアリー「アイアマンガー3部作」第1巻『堆塵館』、第2巻『穢れの町』(以上東京…

1959年、新潟県生まれ。東京大学文学部卒、東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、放送大学教授、東京大学名誉教授フランス文学研究のほか映画評論…

ライター。書評家。毎日新聞文芸時評「私のおすすめ」、『小説トリッパー』クロスレビュー担当のほか、『週刊新潮』「ベストセラー街道をゆく!」連載中。『文…

1970年11月 に創立した総合出版社です。文芸・ノンフィクション・コミックの単行本・文庫(祥伝社文庫、黄金文庫)・新書(祥伝社新書)・雑誌(「フィールヤン…

エッセイスト。1961年神奈川県生まれ。東京大学教養学部卒。日常生活や旅、本を題材にエッセイを執筆。著書は『がんから始まる』(文春分庫)『ちょっと早めの…

私が機械の中に存在する? 哲学VS科学少し遅ればせの書評になったことを御詫(おわ)びの上で、大変面白く読んだことをお伝えしたくなった。一方は長年哲学の立場から人間の意識を相手に苦闘…


コロナが 「賃貸族」を再考させたはじめまして、みなさん。モトザワです。57歳、独身、子なし、住宅大好きな「住み道楽」のフリーライターです。いきなりですが、質問です。コロナは、あなた…


キタ――! テルちゃん(宮本輝)、キタ――ッ! んな感じなんでありますの。すでに第一三三回芥川賞の結果も出ている時期に、第十八回三島賞の選評を云々するのは気が引けるんですけども、三島賞…


2025/11/30 (日) 19:00 -20:30 佐川 美加 × 鹿島 茂 『凸凹で読みとくパリ 水に翻弄されてきた街の舞台裏』(学芸出版社)を読む書評ア…

2025/11/26 (水) 19:00 -20:30 藤谷 治 × 豊崎 由美 『美濃』(講談社文芸文庫)を読む書評アーカイブサイト・ALL REVIEWSのファンクラ…

【現地・オンライン参加可能】2025/10/15 (水) 19:00 -20:30 荒俣 宏 × 鹿島 茂、読書人共催企画・紀田順一郎さん追悼対談評論家・紀田…